2013年07月02日 3枚甚平のズボンについて画像いろいろ 手作り 3枚甚平のズボンについて、画像いろいろ。こんな感じの見た目になれば大丈夫ですよ。そんなに肩肘張らずに楽に縫っちゃって下さいね★本当は製作途中の写真無いかと一生懸命探したけど見つからなかったので、仕上がってからの写真でごめんなさいね^^;無事に出来上がりますよう、お祈りしております^^
Rus 2013年08月13日 01:28 初めましてこんにちは。こはるさんの手ぬぐいで作る甚平を参考にさせて頂いております。ほんと分かりやすくとても感謝しております。ただ、パンツの股の部分の袋縫いがどうしても分からないのです(>_<);何度かやってみたのですがどうしても出来ません;;;私の理解力が足らないのでほんと嫌になりますが、よければ時間がある時に教えて頂ければ幸いです。
こはる 2013年08月20日 15:33 まずは、お返事が遅くなってごめんなさいm(__)m暇があったら、私が一から作ったのをUPしながら説明するのが良いのでしょうが…。ごめんなさい、↑みたいに細かくは無理なので、いっそのこと、袋縫いせずに、ほつれ防止ミシンをかけた布で普通に三角部分を縫い合わせた方が良いかと思います。私自身も、人様に差し上げる甚平以外は、袋縫いせずに作っていましたから^^;三角部分の袋縫いは確かにややこしくて難しいんですよね。私自身もここのところ作っていないので、ちゃんとできるか自信が無い位^^;後日、イラストでの説明を、隙を見て試みてみます…。期待せずにお待ちください…。ついったの方を見ている方はご存知かもしれませんが、家族の介助等で普段以上に時間がとれず、説明不足で申し訳ありませんが、どうぞ、お許し下さい。
この記事へのコメント
こはるさんの手ぬぐいで作る甚平を参考にさせて頂いております。
ほんと分かりやすくとても感謝しております。
ただ、パンツの股の部分の袋縫いがどうしても分からないのです(>_<);
何度かやってみたのですがどうしても出来ません;;;
私の理解力が足らないのでほんと嫌になりますが、よければ時間がある時に教えて頂ければ幸いです。
m(__)m
暇があったら、私が一から作ったのをUPしながら説明するのが良いのでしょうが…。
ごめんなさい、↑みたいに細かくは無理なので、いっそのこと、袋縫いせずに、ほつれ防止ミシンをかけた布で普通に三角部分を縫い合わせた方が良いかと思います。
私自身も、人様に差し上げる甚平以外は、袋縫いせずに作っていましたから^^;
三角部分の袋縫いは確かにややこしくて難しいんですよね。
私自身もここのところ作っていないので、ちゃんとできるか自信が無い位^^;
後日、イラストでの説明を、隙を見て試みてみます…。期待せずにお待ちください…。
ついったの方を見ている方はご存知かもしれませんが、家族の介助等で普段以上に時間がとれず、説明不足で申し訳ありませんが、どうぞ、お許し下さい。